" />
SSブログ
前の10件 | -

西山貴浩が選手紹介で派手なパフォーマンスをやるようになった訳とは? [ボートレース]

ボートレーサー西山貴浩といえば、レース時の選手紹介でのパフォーマンスでも有名ですよね。


2008年、ボートレース丸亀で行われた新鋭王座決定戦の選手紹介式でのパフォーマンス

西山貴浩3.jpg


2016年、ボートレース尼崎で行われたSGボートレースオールスターでの選手紹介式でのパフォーマンス

西山貴浩2.jpg


2018年、ボートレース常滑(とこなめ)で行われたモーターボート大賞での選手紹介式での小野 生奈選手とのパフォーマンス

西山貴浩4.jpg



2019年、ボートレース福岡で行われたSGボートレースオールスターでの選手紹介式でのパフォーマンス

西山貴浩.jpg




こんな派手なパフォーマンスで、ファンのみならず他のボートレーサーまで笑いの渦に巻き込んでくれるボートレース界最高のエンターテイナー西山貴浩選手ですが、なぜこんなパフォーマンスをするようになったのかを、レジャーチャンネルで放送されている『坂上忍のボートレースに乾杯』で語ってくれました。


イケメンボートレーサー篠崎元志選手への嫉妬




ギャグか本音かわかりませんが、普段からイケメンボートレーサー篠崎元志・ 仁志兄弟が嫌いだと公言している西山貴浩選手。

篠崎兄弟や峰竜太選手らのLINEグループから始まった『ニュージェネレーションスーパースターズ(略してニュージェネ)』入りもかたくなに否定しています。
※峰竜太選手によるとニュージェネは解散したそうです。


そんな西山貴浩選手が、パフォーマンスをやるようになったきっかけですが、どうやら篠崎元志選手への嫉妬が原因になっているようです。


西山貴浩選手がデビューしたときは、1期上の先輩が篠崎元志選手だったので、開会式に篠崎元志選手が出た後に、西山貴浩選手が出ていくのですが、女性がキャーキャー騒いでいて、西山貴浩選手の話を全然聞こうとしませんでした。

それに段々イライラしてきた西山貴浩選手は、ある日突然「俺の話を聞けぇ~ッ!!」とマイクで叫んでしまったそうです。


当時の篠崎元志選手はまだ独身でしたし、アイドル的な人気を誇っていたので仕方がないとはいえ、西山貴浩選手の気持ちもわからんでもないです。


西山貴浩選手は、キャーキャー言われるタイプではありませんからね・・笑


そして、そこから何かをしなければと思い始めたそうです。


【スポンサーリンク】





艇王・植木通彦からの説教



しかし、そんな西山貴浩選手のパフォーマンスを面白がってくれる先輩ばかりではありません。当然、不愉快に思う人もいるわけで、めちゃくちゃ怒られたこともあるそうです。

そして、その中のひとりが、引退したボートレース界の艇王・植木通彦さんになります。


ある日、西山貴浩選手と同じ福岡支部の先輩でもある植木通彦さんが、西山貴浩選手に向かってこう言いました。


植木「お笑い芸人じゃないぞ!もし、俺がそういう事をやってみたらどうなると思うか!?」


それに対しまだ若かった、西山貴浩選手はこう答えたそうです。


西山「僕、艇王じゃないんで、その時になったらまた教えてください。」




ボートレース界の第一人者に対して、たいした実績もない選手が言える言葉ではありませんよね。しかも西山貴浩選手が艇王になるつもりがあるのにも驚きでした・・笑


しかし、このままでは終わりません。どうやら植木通彦さんは、同じ福岡支部で同じ年の原田富士男選手に連絡を入れたそうです。


原田富士男選手といえば、普段から西山貴浩選手の面倒を見ている大先輩となります。


そんな原田富士男選手は、西山貴浩選手に対し説教するかと思いきや


原田「お前が中途半端にするけんたい。もっと思いっきりやれ」

と言われたんだそうです。


そして、師匠の川上剛選手からも

川上「好きなだけやれ」

と言われたことから、やり続けることに決めたそうです。


私も他の支部だったら全く気にはなりませんが、同じ支部だったり、自分の弟子だったりしたら、植木通彦さんと同じようなことを言ったかもしれません。


それを咎めるではなく、更なるパフォーマンスを薦めた原田富士男選手や川上剛選手の心の広さには感心してしまいます。


もし、パフォーマンスにかける時間を、レースにかける時間に変えてれば、SGとは言いませんが、G1ならとれてたかもと思わなくもないですが、その知名度を考えたら、今の西山貴浩の方が正解なのかもしれないですね。




まとめ




ボートレース界にパフォーマンス部門というのがあったなら、西山貴浩選手がNo1だと思います。

ある意味、艇王になったといえるかもしれません。


また、そのパフォーマンスばかりが注目されていますが、ボートレーサーとしての実力も大したもので、ボートレース福岡で行われた第46回ボートレースオールスター、予選4日目12レースでの3号艇からのまくりは見事なものでした。

1号艇は桐生順平選手、2号艇は峰竜太選手というニュージェネに一泡吹かすことにも成功しました。


しかも、峰竜太選手は、このレースで3着になったことで予選2位通過となり、優勝に手が届きませんでした。


こんな走りができるところも、西山貴浩選手の魅力と言えるところでしょう。



これからも、パフォーマンスだけでなく、ボートレーサーとしての本業の方でも、西山貴浩選手の活躍に注目していきたいと思います。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

韓国のホワイト国はどこなのか?日本のホワイト国と一覧で比較してみた!


8月2日、日本が韓国をホワイト国から除外する閣議決定をしたことで、韓国側が強く反発しています。

それによって、軍事情報に関する包括的保全協定(GSOMIA(ジーソミア))を破棄する話がでてきたり、民間レベルでも日本製品の不買運動が起こるなど、韓国の日本への不満が広がりを見せています。

そんな中、ホン・ナムギ経済副首相が「私たちも日本をホワイト国から除外し、輸出管理を強化する手続きを踏んでいく」 との発言をしました。


韓国は戦略物資輸出統制のために、各国家を友好国家グループ『カ』地域と、その他の国家グループ『ナ』地域に分類していています。

日本は『カ』に分類されていて、この『カ』に分類されてる国が日本でいうホワイト国にあたります。

※2019年8月2日より『ホワイト国』という名称が『グループA』に変わりましたが、分かりやすいように『ホワイト国』という名称を使用しています。



韓国も一応日本をホワイト国にしてくれてたようですが、他にどんな国をホワイト国にしているのかが見えてきません。一応調べてみましたが、韓国のホワイト国に関する情報を見つけることはできませんでした。


しかし、韓国の三大紙のひとつ東亜日報の記事に、『日本を含む4つの国際輸出管理レジームに加入した29ヵ国は、輸出書類が免除される「カ」地域に分類されている。』とあったので、これがヒントになりました。


正式文書ではありませんが、”4つの国際輸出管理レジーム”すべてに加入している国が、韓国のホワイト国ということになります。


なので、4つの国際輸出管理レジームに加入している国について調べてみました。



国際輸出管理レジーム



国際輸出管理レジームとは、大量破壊兵器や通常兵器の不拡散の観点から、国際間の物品、技術等の移動制限について多国間で取り決める安全保障貿易管理の枠組みのことで、日本が参加する国際貿易管理レジームには次の4つがあります。


●原子力供給国グループ (NSG)


1974年にインドが核実験をしたのをきっかけに、核燃料や原子炉、原子力関連機器・技術の輸出を管理・規制し、核不拡散を目指すために1978年に正式発足。

<参加48か国>
アルゼンチン,オーストラリア,オーストリア,ベラルーシ,ベルギー,ブラジル,ブルガリア,カナダ,中国,クロアチア,キプロス,チェコ,デンマーク,エストニア,フィンランド,フランス,ドイツ,ギリシャ,ハンガリー,アイスランド,アイルランド,イタリア,日本,カザフスタン,韓国,ラトビア,リトアニア,ルクセンブルク,マルタ,メキシコ,オランダ,ニュージーランド,ノルウェー,ポーランド,ポルトガル,ルーマニア,ロシア,セルビア,スロバキア,スロベニア,南アフリカ,スペイン,スウェーデン,スイス,トルコ,ウクライナ,英国,米国



●オーストラリア・グループ (AG)


オーストラリアが議長国を務めていることから『オーストラリア・グループ(AG)』と呼ばれ、化学・生物兵器の拡散を防止することを目的に1985年に発足。

<参加42か国>
アルゼンチン,オーストラリア,オーストリア,ベルギー,ブルガリア,カナダ,クロアチア,キプロス,チェコ,デンマーク,エストニア,フィンランド,フランス,ドイツ,ギリシア,ハンガリー,アイスランド,アイルランド,インド,イタリア,日本,韓国,ラトビア,リトアニア,ルクセンブルグ,マルタ,メキシコ,オランダ,ニュージーランド,ノルウェー,ポーランド,ポルトガル,ルーマニア,スロバキア,スロベニア,スペイン,スウェーデン,スイス,トルコ,ウクライナ,英国,米国



●ミサイル技術管理レジーム(MTCR)


1980年代初頭におけるミサイル開発の活発化を背景に、核兵器などの大量破壊兵器を運搬可能なミサイル 及びその開発に寄与しうる関連汎用品・技術の輸出を規制することを目的に1987年に発足。

<参加35か国>
アルゼンチン,オーストラリア,オーストリア,ベルギー,ブラジル,ブルガリア,カナダ,チェコ,デンマーク,フィンランド,フランス,ドイツ,ギリシャ,ハンガリー,アイスランド,インド,アイルランド,イタリア,日本,韓国,ルクセンブルグ,オランダ,ニュージーランド,ノルウェー,ポーランド,ポルトガル,ロシア,南アフリカ,スペイン,スウェーデン,スイス,トルコ,ウクライナ,英国,米国



●ワッセナー・アレンジメント (WA)


通常兵器及び関連汎用品・ 技術の輸出管理を実施することにより、通常兵器の過度の移転と蓄積を防止する目的で、1994年に終了したココム(対共産圏輸出統制委員会)に代わって、1996年に発足。

<参加42か国>
アルゼンチン,オーストラリア,オーストリア,ベルギー,ブルガリア,カナダ,クロアチア,チェコ,デンマーク,エストニア,フィンランド,フランス,ドイツ,ギリシャ,ハンガリー,インド,アイルランド,イタリア,日本,韓国,ラトビア,リトアニア,ルクセンブルク,マルタ,メキシコ,オランダ,ニュージーランド,ノルウェー,ポーランド,ポルトガル,ルーマニア,ロシア,スロバキア,スロベニア,南アフリカ,スペイン,スウェーデン,
スイス,トルコ,ウクライナ,英国,米国



この4つの国際輸出管理レジームにすべてに参加している韓国を除く29か国が、韓国のホワイト国となります。


【スポンサーリンク】





韓国のホワイト国と日本をホワイト国を一覧比較




韓国のホワイト国と日本をホワイト国を一覧で比較してみました。日本のホワイト国にウクライナとトルコを加えたのが、韓国のホワイト国に該当するのではないかと思います。


国名 日本のホワイト国 韓国のホワイト国
アイルランド
アルゼンチン
イタリア
ウクライナ ×
オーストラリア
オーストリア
オランダ
カナダ
ギリシャ
スイス
スウェーデン
スペイン
チェコ
デンマーク
ドイツ
トルコ ×
ニュージーランド
ノルウェー
ハンガリー
フィンランド
フランス
ブルガリア
ベルギー
ポーランド
ポルトガル
ルクセンブルク
英国
韓国
日本
米国





まとめ




韓国の方はかなり感情的になっているようで、東京オリンピックのボイコットなんて話も聞こえてきます。しかし、勘違いしないでほしいのは、韓国にウサインボルトやマイケルフェルプスのようなスーパースターがいるわけではないので、多くの日本人は韓国にボイコットされても全然困りません。


我々日本人が困るのは、オリンピックで韓国人選手が頑張って、日本のメダルが減ってしまうことです。


ホワイト国にしても同様で、韓国が輸出規制をしても他国から輸入すればいいだけなので、日本が全く困らないとは言いませんが、韓国ほどは困りません。それを見越したうえでのホワイト国からの除外なんですから、同じようなことをしても意味がないのです。


今は怒りで感情的になるのかもしれませんが、お互い切っても切れない仲となってるので、もう少し冷静な対応を取ってほしいものです。


【関連記事】
アメリカとEUのホワイト国はどこなの?日本のホワイト国との一覧比較



nice!(1)  コメント(0) 

【2019年版】都道府県別8月の平均最高気温と過去最高気温ランキング [雑学]

暦も8月となり、いよいよ夏本番となります。

夏と言えば、やっぱり暑さが気になるところです。

2018年の夏は、記録的な猛暑となりました。そう何年も続かないだろうとは思いつつ、ここ数年の暑さを考えれば、今年も同じようなことがないとも言えません。


気象庁の発表によると、北・東・西日本では、暖かい空気に覆われやすく、向こう3か月(8月~10月)の気温い高い見込みとのことです。

また、沖縄・奄美は、ほぼ平年並みのようです。


ということは、今年の夏もやっぱり暑いということになります。(9月、10月は秋だとかいうツッコミは無しですよ)


そうなると、今年の夏はいったいどれくらいまで暑くなるのか心配になってきますよね。


そう思って、例年の8月の最高気温の平均はどのようになっているのかを、都道府県(県庁所在地)別にまとめてみました。


これくらいの暑さになるかもしれないと、参考になると思います。


都道府県(県庁所在地)8月の最高気温の平均



こちらは気象庁のデータを元に、2010年~2018年までの各都道府県(県庁所在地)の8月の最高気温を抽出し、その平均を求めたものになります。※小数第二位以下を四捨五入

都道府県 県庁所在地 最高気温の平均値
北海道 札幌 32.5
青森県 青森 34.5
岩手県 盛岡 34.8
宮城県 仙台 35.2
秋田県 秋田 35.1
山形県 山形 36.6
福島県 福島 37.1
茨城県 水戸 36.3
栃木県 宇都宮 36.3
群馬県 前橋 37.6
埼玉県 さいたま 37.3
千葉県 千葉 36.7
東京都 東京 37.0
神奈川県 横浜 35.7
新潟県 新潟 35.8
富山県 富山 36.6
石川県 金沢 35.7
福井県 福井 36.7
山梨県 甲府 37.9
長野県 長野 36.0
岐阜県 岐阜 37.7
静岡県 静岡 36.3
愛知県 名古屋 37.4
三重県 36.5
滋賀県 大津 36.6
京都府 京都 37.8
大阪府 大阪 37.2
兵庫県 神戸 36.0
奈良県 奈良 36.6
和歌山県 和歌山 36.6
鳥取県 鳥取 37.4
島根県 松江 36.3
岡山県 岡山 36.7
広島県 広島 36.3
山口県 山口 36.6
徳島県 徳島 36.3
香川県 高松 36.9
愛媛県 松山 36.0
高知県 高知 35.8
福岡県 福岡 36.7
佐賀県 佐賀 37.4
長崎県 長崎 36.4
熊本県 熊本 36.9
大分県 大分 36.2
宮崎県 宮崎 35.4
鹿児島県 鹿児島 35.5
沖縄県 那覇 33.4


北海道、青森県 、岩手県 、沖縄県 以外の人は、最高気温が35℃以上の猛暑日も覚悟しておいた方がよさそうですね。


【スポンサーリンク】




都道府県別の最高気温ランキング




ついでに、都道府県別の最高気温もみてみましょう。こちらはランキング形式で一覧にしました。※気象庁のデータより纏めています。

順位 都道府県 観測地点 気温(℃) 観測日
1 埼玉県 熊谷 41.1 2018年7月23日
2 岐阜県 美濃
金山
41.0 2018年8月8日
2018年8月6日
2 高知県 江川崎 41.0 2013年8月12日
4 山形県 山形 40.8 1933年7月25日
4 東京都 青梅 40.8 2018年7月23日
4 新潟県 中条 40.8 2018年8月23日
7 山梨県 甲府 40.7 2013年8月10日
8 静岡県 天竜 40.6 1994年8月4日
8 和歌山県 かつらぎ 40.6 1994年8月8日
10 群馬県 館林
上里見
40.3 2007年8月16日
1998年7月4日
10 愛知県 名古屋
愛西
40.3 2018年8月3日
1994年8月5日
12 千葉県 牛久 40.2 2004年7月20日
12 愛媛県 宇和島 40.2 1927年7月22日
14 大阪府 豊中 39.9 1994年8月8日
14 大分県 日田 39.9 2018年8月13日
16 三重県 桑名 39.8 2018年8月3日
16 京都府 京都 39.8 1994年8月8日
2018年7月19日
18 福島県 梁川 39.7 2015年8月5日
18 富山県 伏木 39.7 1994年8月14日
20 佐賀県 佐賀 39.6 1994年7月16日
20 熊本県 牛深 39.6 2013年8月20日
22 北海道 佐呂間 39.5 2019年5月26日
22 茨城県 古河 39.5 1997年7月5日
22 福岡県 久留米 39.5 2018年8月13日
25 奈良県 風屋 39.4 2013年8月12日
26 兵庫県 豊岡 39.3 2000年7月22日
26 島根県 益田 39.3 2017年8月6日
26 岡山県 岡山 39.3 1994年8月7日
26 宮崎県 西米良 39.3 1994年7月11日
30 栃木県 佐野 39.2 2018年7月23日
30 石川県 かほく 39.2 2018年8月23日
30 鳥取県 湖山 39.2 2018年8月23日
33 秋田県 能代 39.1 1978年8月3日
33 長野県 南信濃 39.1 2013年8月12日
35 福井県 三国 38.9 2018年7月29日
35 広島県 三入 38.9 1994年7月16日
37 岩手県 釜石 38.8 1994年8月14日
37 滋賀県 東近江 38.8 2014年7月26日
37 山口県 山口 38.8 2018年7月25日
37 長崎県 口之津 38.8 2009年8月7日
41 香川県 高松 38.6 2013年8月11日
42 徳島県 徳島 38.4 1994年7月15日
43 神奈川県 海老名 38.1 2016年8月9日
44 宮城県 志津川 38 1994年8月14日
45 青森県 深浦
碇ケ関
37.9 1978年8月3日
1999年8月10日
46 鹿児島県 中甑 37.5 2013年8月19日
47 沖縄県 伊原間
糸数
下地
36.1 2012年7月8日
2013年8月7日
2016年7月5日


こちらには記載していませんが、年間平均気温が最も高いのは沖縄県で、二番目に高い鹿児島県になります。

その2つの県が下から数えてワンツーというのも、不思議な感じもしますが、四方を海に囲まれている沖縄県は、風通しがよいために気温が上がり難いそうです。



まとめ



気温は、部屋の中と外でも違いますし、地面のすぐそばと少し高いところとでも違っています。

また、同じ高さでも、草原の上と砂地の上とでも違ってきます。

このように気温は場所によって違うので、気温の観測では、風通しや日当たりの良い場所で、電気式温度計を用いて、芝生の上1.5mの位置で観測することを標準としています。


また、電気式温度計は、直射日光に当たらないように、通風筒の中に格納しています。


これをみて分かるとおり、直射日光に当たらない(日陰)状態で、気温は計ってるので、日差しのあるところに行けば、更に暑くなるということを知っておくべきです。

また、沖縄県の日差しの強さは、とてつもなく強烈なので、気温が他の都道府県より低いからといって、甘くみない方が良いでしょう。

日本全国どの都道府県にいっても、暑いことには変わりないので、熱中症などには、くれぐれも気をつけてください。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

競艇好きが選ぶ美人で可愛い女子ボートレーサーランキング! [ボートレース]

他の公営競技以上に女性が活躍できるボートレースの世界では、毎年何人もの女子ボートレーサーが誕生しています。今では、200人以上の女子ボートレーサーが存在しています。その人気は男子ボートレーサー顔負けで、2017年にはファン投票による女子戦「G2レディースオールスター」まで新設されました。


もはやボートレース(競艇)好きのおじさん連中にとっては、AKBのような存在になってしまってます。


そんなアイドル的な人気を誇る女子ボートレーサーの中で誰が美人で可愛いのかを、普段からボートレースをこよなく愛する私の独断と偏見で選んでみたいと思います。毎日のようにボートレースはチェックしているので、写真だけをみて選んだようなランキングとは違いますので、期待してください。


なお、数年前になりますが、このブログにて女子ボートレーサー写真集「BOAT RACING girls」に載っている15名の女性ボートレーサーを紹介する記事を書きました。

 ⇒美人ボートレーサー図鑑 あなたは誰が好みですか?


多分、美人ボートレーサーを紹介した先駆けだと思っています。

今回は、その中で紹介した選手はランキングから除外しています。なので、魚谷香織さんや芦村幸香さんといったこの手のランキングの常連さんも入ってません。


いつまでたっても彼女らに頼ったランキングばかりじゃ面白くありません。おまけに2人とも既婚者ですし、彼女ら抜きでも美人で可愛いボートレーサーはまだまだいますのでご安心ください。

また、私の舟券に貢献してくれた女子ボートレーサーは若干優遇されていますので、その辺はご了承ください(笑)



美人で可愛い女子ボートレーサーランキング



10位 平高奈菜


平高奈菜1_R.jpg


ボーイッシュな平高奈菜さんは、勝ち気なレースが魅力の人気ボートレーサーです。

今回紹介する選手の中では一番の実力者で、クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)などのビッグレースを制してもおかしくない実力を持っています。しかし、フライングが多いのが欠点といえるでしょう。

また、この世代の可愛い女子ボートレーサーは大抵結婚をしているにも関わらず、まだ独身でいるところにも、好感がもてます(笑)


平高奈菜2_R.jpg



平高奈菜(ひらたかなな)
【登録番号】4450
【生年月日】1987/07/07
【身長】159cm
【体重】46kg
【血液型】B型
【支部】香川
【出身】愛媛県
【登録期】100期



9位 新田有理


新田有理1_R.jpg


ボートレーサーの兄・新田泰章さんに影響を受けて、ボートレースの世界に飛び込んできた新田有理さん。

同期の大山千広さんに負けずと頑張っています。

JLCレジャーチャンネル(ボートレース専門チャンネル)の番組にも度々出演していて素の新田有理を見せてくれています。


新田有理2_R.jpg



新田有理(にったゆり)
【登録番号】4870
【生年月日】1992/01/14
【身長】153cm
【体重】45kg
【血液型】B型
【支部】広島
【出身】広島県
【登録期】116期



8位 大山千広


大山千広1_R.jpg


第46回ボートレースオールスターファン投票4位、第3回レディースオールスターファン投票1位と圧倒的な人気を誇っています。

母親の大山博美も元ボートレーサーで、ボートレース界初の母娘選手として注目され、そこに可愛らしいルックスも加わり、知名度もアップしました。

ボートレーサーとしての実力もすでにトップクラスで、女子ボートレーサーNo.1になる可能性も秘めています。


大山千広2_R.jpg



大山千広(おおやまちひろ)
【登録番号】4885
【生年月日】1996/02/05
【身長】161cm
【体重】48kg
【血液型】O型
【支部】福岡
【出身】福岡県
【登録期】116期


【スポンサーリンク】





7位 西岡育未


西岡育未1_R.jpg


西岡育未さんは、ほんわかとした雰囲気も手伝ってか、支部の選手を始め、地元ファンからも可愛がられており、通称「いくみん」と呼ばれているアイドルボートレーサーです。

妹の西岡成美選手もボートレーサーで、美人姉妹ボートレーサーとしも注目されています。


西岡育未2_R.jpg



西岡育未(にしおかいくみ)
【登録番号】4878
【生年月日】1994/11/22
【身長】158cm
【体重】45kg
【血液型】B型
【支部】徳島
【出身】徳島県
【登録期】116期



6位 山本宝姫



山本宝姫1_R.jpg


ボートレース下関にボートレース界の堀北真希がいるということで『有吉のこの人なんでニュースにならないの!?』に出演した山本宝姫さんは、美女ボートレーサーとしても有名です。

その見た目とは裏腹に、キックボクシングを1年半くらいやったり、機械に触れることがレースの役に立つだろうと工業高校を選ぶなど硬派な一面ももっているようです。


山本宝姫2_R.jpg



山本宝姫(やまもとともき)
【登録番号】4937
【生年月日】1996/10/22
【身長】160cm
【体重】48kg
【血液型】A型
【支部】山口
【出身】福岡県
【登録期】118期



5位 土屋南


土屋南2_R.jpg


第3回レディースオールスターのファン投票で、12位にランキングされた土屋南さん。

地元のボートレース児島での開催とはいえ、彼女の実力を考えたら明かにその可愛らしいルックスによるものでしょう。

ボートレーサーを目指したのは、ジェットスキーの元プロ選手の父(哲宏さん)の影響だそうです。


土屋南1_R.jpg



土屋南(つちやみなみ)
【登録番号】4964
【生年月日】1997/01/26
【身長】162cm
【体重】48kg
【血液型】A型
【支部】岡山
【出身】岡山県
【登録期】119期



4位 向井田真紀



向井田真紀1_R.jpg


向井田真紀さんは広島県の短大を卒業して、4年間保育士をしてから転身してきた異色のボートレーサーです。

2人の弟(佑紀、 直弥)もボートレーサーで、テレビで特集を組まれたりもしました。

残念ながら、2018年11月に3歳下の一般男性と結婚をしたそうです。。


向井田真紀2_R.jpg



向井田真紀(むかいだまき)
【登録番号】4784
【生年月日】1987/10/08
【身長】157cm
【体重】62kg
【血液型】A型
【支部】広島
【出身】広島県
【登録期】113期


【スポンサーリンク】





3位 倉持莉々


倉持莉々1_R.jpg


3位に選んだのは、一部ではボートレース界の真木 よう子といわれている倉持莉々さん。

水球の元日本代表で、ロンドン五輪予選にも出場するものの、それを捨ててボートレースの世界に飛び込んできます。しかし、やまと学校へ入学するほんの1週間前に難病の『ホジキンリンパ腫』という診断を受け、1年の闘病を乗り越え1年半後に再受験して入学してきた苦労人です。

この話を聞いただけでも応援したくなります。


倉持莉々2_R.jpg



倉持莉々(くらもちりり)
【登録番号】4825
【生年月日】1993/10/01
【身長】168cm
【体重】53kg
【血液型】O型
【支部】東京
【出身】茨城県
【登録期】114期



2位 福岡泉水


福岡泉水1_R.jpg


2位に選んだのは、美人というよりめっちゃ可愛いと評判の福岡泉水さんです。

小学校、中学校、高校とバレーボール部に所属していてポジションはリベロだったそうです。

名前の「泉水」の由来は、父親が大のZARDファンでボーカルの「酒井泉水」さんから名づけられたとのことです。

また、福岡泉水さんは2019年4月に、両親、弟もボートレーサーという吉田凌太朗選手と結婚しました。

これがなかったら、もしかしたら1位だったかもしれません。



福岡泉水2_R.jpg



福岡泉水(ふくおかいずみ)
【登録番号】4965
【生年月日】1997/09/09
【身長】156cm
【体重】53kg
【血液型】O型
【支部】愛知
【出身】兵庫県
【登録期】119期



1位 深尾巴恵



深尾巴恵1_R.jpg


1位はえくぼがチャームポイントの深尾巴恵さんでした。

ひょうきんなキャラクターの持ち主なので、意外な人選と思った人もいるでしょうが、ルックスは最高だと思います。

第3回レディースオールスターのファン投票では38位にランキングされて、選手紹介で恒例となったファン投票38位の選手によるボディコンコスプレを披露して話題にもなりました。

最近フライングが多いようですが、あとは本業での活躍を期待しています。


深尾巴恵3_R.jpg



深尾巴恵2_R.jpg



深尾巴恵(ふかおともえ)
【登録番号】4843
【生年月日】1992/09/25
【身長】157cm
【体重】47kg
【血液型】B型
【支部】群馬
【出身】群馬県
【登録期】115期



まとめ



気に入った女子ボートレーサーは見つかりましたか?


今回ランキング入りしていなくても、美人で可愛い女子ボートレーサーは、まだまだたくさんいます。

今回は泣く泣くランキングから外した女子ボートレーサーもいます。

また機会があったら、ボートレーサーのランキングを作成したいと思います。


こちらの記事でも美人ボートレーサーを紹介してますので、良かったら見てみてください。
 ⇒美人ボートレーサー図鑑 あなたは誰が好みですか?



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ロンドンハーツで久々の本気バトル!熊田曜子vsダレノカレ明美! [テレビ番組]

7月23日放送のロンドンハーツは、事前に『自分以外の9人で尊敬できる順に順番を付けてください』というアンケートを実施し、スタッフ監視の中、ガチで書かせたアンケートをもとにランキングを作成。

それをスタジオで発表するという『本音で書かせた!女芸人たちのリアル評価GP』が放送されました。


出演者は、

田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、有吉弘行、山崎弘也(アンタッチャブル)、草薙航基(宮下草薙)

<ランキング出演者>
朝日奈央、磯山さやか、熊田曜子、鈴木奈々、ダレノカレ明美

西野未姫、藤田ニコル、丸山桂里奈、みちょぱ、ゆきぽよ



という面々となります。


最近のロンドンハーツは、闇営業問題で謹慎中の田村亮さんの出演シーンをカットして放送していましたが、今回から亮さん抜きでの収録の放送となったようで、亮さんの代わりは、草薙航基(宮下草薙)が務めることになりました。


冒頭からまったくしゃべらずに、ただ敦さんの横に立ってるだけの草薙さんに対し、

ザキヤマ「随分、反省してこうなったんですよね?見た目変わったんじゃないんですか?」

有吉「簡単な仕事だよ!黙って立っときゃいいだから!日本で一番簡単な仕事だから!」


などと、亮さんをディスったイジリも入って番組も盛り上がっていきます。



そして『本音で書かせた!女芸人たちのリアル評価GP』のランキングも、多少のギクシャクはあるものの、無難に続いていきました。


しかし、そこに強烈な毒を持ち込んだのがダレノカレ明美さんになります。



ダレノカレ明美が磯山さやかをディスる



磯山さやかさんのランキング(9位)が発表され、磯山さやかさんの事をワースト2にランキングしていたダレノカレ明美さんの理由も発表されます。


磯山さやかさんのことを尊敬できない理由は、

●磯山さんは普通に尊敬するところがない。

●ロンハーでデブとか悪口っぽいことを『言われ待ち』している。

●男が好む体形だろうけど、鍛えてる私からしたら許せないし、デブとかイジられて笑いと取ってるのが信じられない。



といった強烈なものでした。


その後も、今日イジられるために、わざと『腕を短く見せる服』を着てきてるだとか、『バラエティですぐ泣いたりする女も嫌い』だとか悪口を連発します。


【スポンサーリンク】


 


熊田曜子vsダレノカレ明美!



そして、熊田曜子さんのランキング(5位)が発表されると、熊田曜子さんの事をワースト3にランキングしていたダレノカレ明美さんの理由も発表されます。


熊田曜子さんのことを尊敬できない理由は、

●3人の子供を産んでるのに、体形がとてもキレイだからスゴイ。でも別に尊敬はしていない。一日でも熊田さんになろうとは思わない。

●タイトワンピースはもうギリ。いや、アウトに近い。旦那さんの愚痴をSNSに書くのは良くない。裏アカに書いて。



といったものでした。


そして、磯山さやかさんと違い、熊田曜子さんは気が強いので、ここからバトルが勃発します。


ダレノガレ「SNSがなければもっと上でした。」

熊田「SNSってそもそも自分のプライベートをだすもの。それの何がいけないのかわからない。」

ダレノガレ「私が言いたいのは、いちいち旦那の評価を下げるようなことを書かなくても良いんじゃないですか?ってことです。」

熊田「評価を下げるつもりじゃなく、日常をアップしてるだけで、それを覗きに来てるのは第三者ですよね。」

ダレノガレ「フォローしてれば、勝手に出てくるものだから、それを見るのはしょうがないことですよね。」

熊田「それを覗きに来てるのはあなただから」

ダレノガレ「私見に行ってないですよ。ニュースしか見てなくて勝手に上がってくるんですよ。」

熊田「主人以外の事もプライーベートなことを出してるし、それが私のインスタなので、それを知らずにネットニュースの一部分だけを知って、喋るのはおかしいんじゃないですか。」

ダレノガレ「こういうアンケートを書いてくれと言われて書いてるんで、それについてグチグチ行ってくるのはどうかと思うんですけど。」

熊田「その理由について疑問があったんで言ってみたんです。」

ダレノガレ「はいわかりました。」




こんな感じで、両者一歩も引きません。


久々にピリピリした感じのロンハーですが、仲裁を任された草薙さんの


「とりあえず握手しよう」

の一言で、場は一気に和むことに成功しました。



しかし、バトルはこれで終わりません。、

ダレノカレ明美さんのランキング(8位)が発表され、ダレノカレ明美さんをワースト2にしていた熊田曜子さんの理由も発表されたのですが、それがまた強烈なものでした。


●美しくスタイルもいいのになぜこんな感じになったのか。

●ダレノカレさんの容姿にはなりたいけど正確にはなりたくない。かわいらしさがない。

●スチールが良すぎて実際に会うとがっかりする。

●自分を過大評価してる発言がチラホラ見られ『謙遜』『謙虚』という言葉は一切なさそう。

●他人に興味はなく、自分にしか興味なさそう。





結構ひどい意見ですよね。お互いに嫌いなんでしょう。

この意見に対し、ダレノカレ明美さんのいった一言は「占い師みたい」でした。


この後も熊田さんは

「この言葉を伝えたとしてもダレノガレさんは何も変わらないと思う。」

「もう自分ていうものがすごくあるし・・。」


といった感じで、ダレノカレ明美批判を続け、まるでNONSTOP! サミットをみているかのようでした。


【スポンサーリンク】





本音で書かせた!女芸人たちのリアル評価GPのランキング



そして、肝心のランキングですが、

1位:藤田ニコル
2位:鈴木奈々
3位:丸山桂里奈
4位:みちょぱ
5位:熊田曜子
6位:ゆきぽよ
7位:朝日奈央
8位:ダレノカレ明美
9位:磯山さやか
10位:西野未姫

最も尊敬されているのが、藤田ニコルさん

最も尊敬されていないのが、西野未姫さん

となりました。


磯山さやかさんのランキングが低いのが少し意外に感じますね。



まとめ




今回のロンハーは久々に本気のバトルを見たように感じました。

せっかく深夜帯に移動したのに、金曜9時の頃とあまり変わってないように思えていました。

しかし、今回の放送は昔のロンハーに戻ったようでした。


おそらく今後、亮さんの復帰はないでしょう。


ロンハーにとってもイメージも良くありません。


だからといって、打ち切りなんてならないように、リスクを抑えるんじゃなくて、水曜日のダウンタウンのようにもっと攻めた企画をロンハーには期待したいです。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

ボートレースメモリアルの優勝戦賞金額は2019年からいくらアップしたのか? [ボートレース]


今、ボートレースが熱いです。

選手の頑張りはもちろんのこと、人気タレントの渡辺直美、ブラックマヨネーズ、田中圭らを起用したCMの効果もあってかボートレース界はブチバブルといってもいいくらい、売り上げが順調に伸びています。


それを裏付けるかのように、選手が受け取る賞金額も増えています。

もちろん、2019年8月27日~9月1日までボートレース大村(ナイター)で開催される第65回ボートレースメモリアルの賞金額もアップしています。


ここでは、ボートレースメモリアルの賞金の中から、特に金額の高い優勝戦の賞金がどのくらいアップしているのかを見ていきたいと思います。


ボートレースメモリアルの優勝戦賞金額は?



2019年のボートレースメモリアルの優勝戦賞金額を2018年の賞金額と比較してみます。


着順 2018年 2019年
1着  3500万円 3900万円
2着  1350万円 1650万円
3着  900万円 1050万円
4着 700万円 800万円
5着  650万円 700万円
6着  600万円 650万円


なんと優勝者の賞金が一気に400万円もアップしています。

2着以降も、300万円、150万円、100万円、50万円、50万円と金額が増えてることがわかると思います。

しかも、6着の賞金が650万円とサラリーマンの平均年収よりも高いです。

ここに出場できて完走さえすれば、1年間普通に生活できるだけの金額が稼げるわけです。(もちろん贅沢しなければですが)


但し、1998年(第44回)から2010年(第56回)までは、賞金王決定戦シリーズ戦以外のSG優勝賞金はすべて4000万円だったので、そこまでの水準には、まだまだのようです。


なお、この金額は、ボートレースグランプリを除く、5大SG競走『GRANDE5(グランデファイブ)』の他のSG(ボートレースクラシック、ボートレースオールスター、ボートレースダービー)も同様となります。

GRANDE5に関しては、こちらの記事が参考になります。
ボートレースGRANDE5(グランデファイブ)とは?その座に最も近いのは? 


【スポンサーリンク】





過去のボートレースメモリアル優勝賞金額



ボートレースメモリアルの正式名称はモーターボート記念競走で、2014年からボートレースメモリアル(通称名称)と呼ばれるようになりました。


1955年に行われた第1回大会の優勝賞金は1万円で、第2回は3万円にアップしました。

また、この頃は『ランナー』と『ハイドロ』で2人優勝者のいる年もありました。

ちなみに、ランナーとはランナバウトボートのことで一般的なモーターボートに近い型をしていますが、1993年3月の芦屋ランナー王座決定戦競走を最後に廃止されました。
ハイドロとはハイドロプレーンボートの事で、今のレースで使われているボートはすべてハイドロになります。

その後、

1969年(第15回)100万円

1975年(第21回)500万円

1983年(第29回)に1000万円突破の1300万円になります。


そして1500万円、1800万円、2500万円、3300万円と増額されていき、1998年(第44回)から2010年(第56回)までが、先ほども話したとおり過去最高の4000万円となります。

2011年から2018年までが3500万円とダウンしましたが、2019年に3900万円となっています。


もっとも賞金額が高かった1996年から2010年あたりが全盛期だった選手は、生涯獲得賞金額も増えてる事でしょう。


まとめ



ボートレースメモリアルは、SGレースの中でボートレースダービーに次ぎ、2番目に歴史のある大会となります。


そして、ボートレースメモリアルに参加するボートレーサーは、全ての競艇場から推薦された選手達となるので、実力者や人気選手、若手の実力派などバラエティーに富んだ選手が出場する大会になっています。


賞金額もアップしたことで、選手達もより素晴らしいパフォーマンスを見せてくれる事を期待したいですね。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

全国ボートレース甲子園に出場できない都道府県はあるの? [ボートレース]


2019年7月から新たに始まるG2レースの全国ボートレース甲子園

記念すべき第1回は、7月23日~28日までボートレース浜名湖で開催されます!

47都道府県出身のボートレーサーが集まり、郷土の誇りをかけて戦う訳です。


G2レースにしとくのが勿体ないくらい、盛り上がりそうな感じがするのですが、少し気になることもあります。


そもそも、現役ボートレーサーを輩出してない都道府県もあるんじゃないかって事です。

全国に24あるボートレース場は、18都道府県にしか存在しません。

また、東北・北海道に至っては、一つのボートレース場すらありません。

競馬や競輪と違い、地上波での放送もありませんので、ボートレーサーのいない都道府県もありそうな感じがします。

仮に、全ての都道府県出身のボートレーサーはいたとしても、フライング休み等と重なって、出身者がいなかったらどうなるのか?

といった疑問も沸いてきます。


そんな疑問を解決する為に、ボートレース甲子園のルールから見ていきましょう。


ボートレース甲子園のルール


各都道府県で過去1年間(5月~4月)の勝率上位5名の中から1名を日本モーターボート競走会が選びます。

なので、必ずしも勝率1位の選手が出場するとは限りません。

また、B2級のボートレーサーは出場できません。

各都道府県代表の47名と開催場によって推薦されたボートレーサー(最大5名)が出場できます。


なお、

●出身のボートレーサーがいない

●ボートレーサーが全員B2級

●A1・A2およびB1級のボートレーサーはいるが、出場停止処分中やフライング休み期間中

などの理由で、出場できるボートレーサーがいない都道府県は、その都道府県が属する地区(ボートレース競走会が区分する地区)内の勝率上位の者から選出※することになります。

※地区代表として出場します。


なので、残念ながら全国ボートレース甲子園に出場できない『都道府県』は出てくる可能性はあります。


【スポンサーリンク】





現役ボートレーサーを輩出してない都道府県はあるの?



2019年7月現在の情報となりますが、こちらについても調べてみました。


結果を先に言いますが、ボートレーサーを輩出してない都道府県はありませんでした。


しかし、人数の少ない都道府県は存在しています。


青森2人
●鹿島  敏弘(B1)
●伊藤 葵和子(B2)


秋田2人
●内田 亜希子(B2)
●高橋  直哉(B1)



岩手2人
●中澤  和志(A1)
●菊地  孝平(A1)


山形1人
●多田  有佑(B1)


山梨3人
●伯母  芳恒(A2)
●深澤  達徳(B1)
●小林   泰(A2)


新潟3人
●金子  和之(B1)
●島倉   都(B1)
●生田 波美音(B2)


長野2人
●飯山   泰(A2)
●金児  隆太(B1)


和歌山2人
●大山  大我(B2)
●立具  敬司(B1)


鳥取県1人
●村岡  賢人(A1)


島根3人
●西島  義則(A1)
●村上  奈穂(B1)
●山田  和佐(B1)


沖縄3人
●田村  美和(B1)
●前川  守嗣(B1)
●上原 健次郎(B2)


岩手は少ないですが、大物しかいませんね。

なお、第1回全国ボートレース甲子園に出場する選手は『赤』太字が出場資格を備えた選手となります。



全国ボートレース甲子園に出場できない都道府県はあるの?



第1回全国ボートレース甲子園では、鳥取県出身の村岡賢人選手がフライング休みなので、岡山県出身の茅原選手が中国地区代表として出場します。

なので、鳥取県代表者はいないことになります。




まとめ



盛り上がる予感のするボートレース甲子園ですが、出身者の少ない都道府県がいくつか存在するという所が問題点かも知れません。


それを解決するためには、より多くの人にボートレースを知ってもらうことです。

それには、地上波で放送するしかないでしょう。


さすがに、競馬みたいに毎週とは行かないでしょうが、せめてSG優勝戦くらいは放送してほいです。


それがスポーツニュースで放送されるとなったら、ボートレース甲子園で出身者に困る都道府県はなくなってると思います。


そしたらG2からG1にグレードアップするかもしれませんね。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

アメリカとEUのホワイト国はどこなの?日本のホワイト国との一覧比較 [ニュース]

日本政府は、7月4日から「戦略物資」に該当するフッ素水素など3品目に対して、韓国向けの輸出管理を強化する措置を発動しました。


さらに追い打ちをかけるように、8月からは韓国を「ホワイト国」から除外することも決まってます。


「戦略物資」ではないけれど、軍事的に転用(大量破壊兵器等の開発・製造)される恐れのある製品の輸出を規制することを目的として、貨物の輸出や技術の提供行為などを行う際に経済産業大臣への届け出およびその許可を受けることを義務付けた制度のことを

「キャッチオール規制」

といいますが、キャッチオール規制の対象外となっている国の事を「ホワイト国」と呼んでます。


オーストラリアやアメリカ合衆国などがそれにあたり、現時点(2019年7月)で27か国が対象となっていますが、そこから韓国を外すというのです。


そして、それに先んじて、半導体の材料となるフッ化水素など3品目について、輸出管理を強化する措置を発動したわけです。


ここでいつもの韓国だったら、

「韓国のホワイト国から日本を外せ!」

との声が聞こえてきそうですが、そんな声はありません。


そもそも韓国の事だから、日本をホワイト国に指定しているかも疑問です。


また、日本がホワイト国としているEUの国々やアメリカ合衆国などは、日本のことをホワイト国としているか?も気になります。


一方通行の片思いだと寂しすぎますからね。


なので、EUとアメリカ合衆国のホワイト国や、韓国が日本をホワイト国にしてるかについて調べてみました。



日本は韓国のホワイト国か



韓国も日本と同じく「ホワイト国」リストを設けています。


友好国家グループ『カ』地域と、その他の国家グループ『ナ』地域に分類していて、『カ』地域に分類される29ヵ国が「ホワイト国」にあたるようです。

日本も『カ』地域に分類される29ヵ国に含まれてるので、一応ホワイト国扱いされているようです。


なお、韓国のホワイト国リストに関しては、こちらに詳しく書いております。
韓国のホワイト国はどこなのか?日本のホワイト国と一覧で比較してみた!



EUのホワイト国はどこ?



EUのEU以外の特定の国・地域への「二重用途物品」(民生および軍事目的両方に使用可能なすべての物品、ソフトウェアないしテクノロジー)の輸出については、6種類の許可が存在します(EU001、EU002、EU003、EU004、EU005、EU006)。


EU001は、特定品目以外は一般輸出品扱いで、オーストラリア、カナダ、米国、日本、ノルウェー、ニュージーランド、スイス(リヒテンシュタイン含む)に輸出する際に認められています。


それ以外の許可(EU002、EU003、EU004、EU005、EU006)については、指定された品目のみ一般輸出品扱いとなっています。


EU001の許可が認められてる上記8か国を日本で言う「ホワイト国」と同様にみなすので、韓国はEUにとってのホワイト国には含まれません。

【スポンサーリンク】




アメリカのホワイト国はどこ?



商品の大多数である米国商務省の管轄下にある品目について、輸出許可が必要かどうかを判断するためのCommerce Country Chart(商取引国別チャート)というものがあります。

 ⇒Commerce Country Chart

Commerce Country Chartは、横に

●生物化学兵器 ●核不拡散 ●国際セキュリティ ●ミサイル技術 ●地域安定 ●銃器条約 ●犯罪対策 ●反テロ



縦に各国の名前が並んでいます。


交わるところに、「×」がついてれば、その国への商品の輸出には免許が必要で、「空白」の場合は、輸出許可が必要ないことを意味します。

「×」が2つのカナダ

「×」が4つの日本を含む28か国

日本で言うホワイト国と同様とみなすことが出来ると思います。


もちろん、この中に韓国(「×」が6つ)は含まれていません。




日本、アメリカ、EUのホワイト国一覧比較




地域 国名  日本の
ホワイト国 
 EUの
ホワイト国 
アメリカの
ホワイト国 
ヨーロッパ
(EU加盟国)
ブルガリア -
クロアチア × -
チェコ -
デンマーク -
エストニア × -
フランス -
ドイツ -
ギリシャ -
ハンガリー -
イタリア -
ラトビア × -
リトアニア × -
ルクセンブルク -
オランダ -
ポーランド -
ポルトガル -
ルーマニア × -
スロバキア × -
スロベニア × -
スペイン -
ベルギー -
英国 -
オーストリア - ×
フィンランド - ×
アイルランド - ×
スウェーデン - ×
その他ヨーロッパ スイス ×
リヒテンシュタイン     × ×
ノルウェー
トルコ × ×
アイスランド × ×
アジア・オセアニア   オーストラリア
ニュージーランド
大韓民国 × ×
日本 -
南北アメリカ アメリカ合衆国 -
カナダ
アルゼンチン × ×

【凡例】
「〇」:ホワイト国、「×」:ホワイト国以外、「-」:自国またはEU加盟国


まとめ



当事国以外だとカナダ、オーストラリア、ニュージーランド 、ノルウェーあたりの信頼性が高いのがわかりますよね。


今の韓国に関しては、大量破壊兵器等の開発・製造に使われる可能性のある製品(材料)が北朝鮮へ流れる可能性があるので、ホワイト国から除外されるのは仕方ないでしょう。

日本に問題があるとすれば、韓国への対応が今まで甘すぎたということです。


韓国は世界貿易機関(WTO)に日本を提訴するようですが、元からホワイト国にしていないアメリカやEUは訴えないんですかね!?



そもそもホワイト国にするかどうかは、その国の判断であって外野(WTO)にとやかく言われる筋合いはないと思います。



日本にはこれからも、平和を脅かす可能性のある事柄については、なあなあにせず毅然とした対応をとってほしいですね。



【関連記事】
韓国のホワイト国はどこなのか?日本のホワイト国と一覧で比較してみた!




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)の賞金は安すぎないか!? [ボートレース]

毎年12月には、ボートレース界最大のレース、ボートレースグランプリ(賞金王決定戦)が
行われます。

優勝賞金1億円をかけて、トップレーサーたちが熱い戦いを繰り広げる6日間は、ボートレース
ファンにとっても最も盛り上がる大会となります。

舟券を当てて、新たな年を迎えられたら最高ですよね。


もちろん、舟券を当てられたらですが・・・。


しかし、舟券を外した人も安心してください。

年明け前にもう1つビッグレースが待っています。


そのレースとは、クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)になります。


とても人気のあるレースなのですが、ひとつ気になっていることがあります。

それは、その賞金額についてです。


クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)の賞金



クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)の賞金なんですが、

<賞金女王決定戦>

1着:1000万円

2着:380万円

3着:270万円

4着:190万円

5着:160万円

6着:140万円


<順位決定戦>

1着:100万円

2着:70万円

3着:50万円

4着:40万円

5着:37万円

6着:35万円

となっています。

順位決定戦とは、クイーンズクライマックス出場12選手のうち、決勝に進めなかった6名で行われる

レースの事です。


ちなみに同日に行われるクイーンズクライマックスシリーズ(賞金女王シリーズ戦)の賞金は、

このようになっています。


<賞金女王シリーズ戦>

1着:70万円

2着:45万円

3着:35万円

4着:30万円

5着:27万円

6着:24万円

となっています。



どうでしょうか!?


安すぎるとおもいませんか!?


【スポンサーリンク】




クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)の賞金が安いと思う理由


近年、女子レーサーの躍進が目覚ましく、女子戦の売り上げがとても上がっているそうです。


女子戦で最も格上のレースは、今回のクイーンズクライマックスとレディースチャンピオン
(女子王座決定戦)で、ともにプレミアムGIとなります。

格付けは、通常のGIレースとSGレースの間に位置します。


2017年のクイーンズクライマックスの売り上げは、105億8688万4700円 となりました。

ちなみに、8つあるSGレースの2017年の売り上げですが、

ボートレースクラシック:85億7290万4000円

ボートレースオールスター:93億0002万9900円

グランドチャンピオン:92億1591万7700円

オーシャンカップ:116億9497万0500円

ボートレースメモリアル:110億3439万9700円

ボートレースダービー:85億7419万1500円

チャレンジカップ:107億4875万4300円

グランプリ:153億3080万4600円

となっていて、クイーンズクライマックスの売り上げは、グランプリ、オーシャンカップ、

ボートレースメモリアル、ボートレースメモリアルに次ぐ売り上げとなっています。

なんと、SGレースなみの売り上げなんですね。


各SGレースの賞金額ですが、

ボートレースクラシック:3500万円

ボートレースオールスター:3500万円

グランドチャンピオン:2500万円

オーシャンカップ:2500万円

ボートレースメモリアル:3500万円

ボートレースダービー:3500万

チャレンジカップ:2500万円

グランプリ:1億円、グランプリシリーズ:1600万円
 
となっていています。


クイーンズクライマックス1000万円クイーンズクライマックスシリーズ70万円の優勝賞金額と

雲泥の差がありますよね。

売り上げは同じぐらいなのにも関わらずです!

女子レーサの貢献度を考えると、もっと多くてもいいと思うんですよね。



クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)の賞金はなぜ安いのか?


先ほど話した通り、クィーンズクライマックスの格付けは、プレミアムGIとなります。

他にプレミアムGIは、

マスターズチャンピオンシップ(名人戦)

レディースチャンピオンシップ(女子王座決定戦)

ヤングダービー

ボートレースバトルチャンピオントーナメント(2019年新設)

とあり、優勝賞金は1000万円となっています。※バトルチャンピオントーナメントは未定


クィーンズクライマックスの賞金も、他のプレミアムGIとバランスをとっての金額だと
考えられます。

年齢や性別で限定した大会では、1000万が限度ということなんでしょう。


とはいえ、クイーンズクライマックスは、平成24年に第1回開催となる歴史の浅い大会なんですよね。

ボートレースグランプリ(賞金王決定戦)も最初から1億円の優勝賞金だったわけでなく、最初は

3000万円からで、徐々に上がっていったわけで、これからもっと上がっていく可能性もあるんじゃ

ないかと思っています。


【スポンサーリンク】




クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)の賞金まとめ


クイーンズクライマックスの優勝賞金が2000万とか3000万となって、SG優勝賞金クラスに
上がったら一般のマスコミとかにも取り上げられて、いいPRにもなると思うんですよね。

これだけ人気があると、文句を言う男子レーサーもそんなにいないんじゃないかと
思ったりもします。


普段はかわいらしい女子レーサー達が、男子顔負けの鋭いターンを繰り出すレースをみていると、
感動すら覚えてしまいます。


ボートレース界の知名度アップにもつながること間違いないと思うので、
クイーンズクライマックスに限らず、女子戦の賞金をもっともっと
上げていってほしいと思っております。

自分が出すわけじゃないので、好きかって言ってますが(笑)




女子戦って、SGでも活躍する女子ボートレーサーが圧倒的に強いのかと思いきや、
そうは簡単に勝たせてもらえないんですよね。

本当に面白いレースが多いので、まだ見たことない人は、是非とも見てみて欲しいです。

ボートレース場に行かなくても、インターネットで普通に見れるので!!


【関連記事】
美人ボートレーサー図鑑 あなたは誰が好みですか?
競艇(ボートレース)SG優勝回数ランキング



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

オーシャンカップ(競艇)2018優勝戦含む最終日(6日目)の結果まとめ! [ボートレース]

ボートレース若松で開催中の、オーシャンカップも最終日(6日目)となりました。

そして、SG第23回オーシャンカップの優勝者も決まりました。

昨日の準優勝戦は、1号艇がすべて敗れるという波乱の展開となりました。

優勝戦の結果はどうなったのか!?

その他レースも含め、オーシャンカップ最終日(6日目)の結果を紹介して

行きたいと思います。

オーシャンカップ最終日(6日目)の結果


【1R 一般戦】

①井口  佳典
②細川  裕子
③岩瀬  裕亮
④平尾  崇典
⑤山本  隆幸
⑥海野 ゆかり

☆結果
1着:①井口  佳典
2着:④平尾  崇典
3着:③岩瀬  裕亮
4着:②細川  裕子
5着:⑤山本  隆幸
6着:⑥海野 ゆかり

★払い戻し
2連勝単式 1-4 ・・・  350円
2連勝複式 1-4 ・・・  250円
3連勝単式 1-4-3 ・・  900円
3連勝複式 1-3-4 ・・  370円


【2R 一般戦】

①篠崎  仁志
②片岡  雅裕
③秋山  直之
④遠藤  エミ
⑤森高  一真
⑥市橋  卓士

☆結果
1着:①篠崎  仁志
2着:③秋山  直之
3着:④遠藤  エミ
4着:⑥市橋  卓士
5着:②片岡  雅裕
6着:⑤森高  一真

★払い戻し
2連勝単式 1-3 ・・・  360円
2連勝複式 1-3 ・・・  310円
3連勝単式 1-3-4 ・・ 1,600円
3連勝複式 1-3-4 ・・  860円


【3R 一般戦】

①飯山   泰
②仲谷  颯仁
③齊藤   仁
④柳沢   一
⑤原田  幸哉
⑥木下  翔太

☆結果
1着:①飯山   泰
2着:②仲谷  颯仁
3着:⑤原田  幸哉
4着:⑥木下  翔太
5着:④柳沢   一
6着:③齊藤   仁

★払い戻し
2連勝単式 1-2 ・・・  280円
2連勝複式 1-2 ・・・  240円
3連勝単式 1-2-5 ・・  750円
3連勝複式 1-2-5 ・・  460円


【4R 一般戦】

①徳増  秀樹
②馬場  貴也
③長田  頼宗
④平田  忠則
⑤菊地  孝平
⑥茅原  悠紀

☆結果
1着:②馬場  貴也
2着:④平田  忠則
3着:①徳増  秀樹
4着:⑥茅原  悠紀
5着:⑤菊地  孝平
6着:③長田  頼宗

★払い戻し
2連勝単式 2-4 ・・・ 8,540円
2連勝複式 2-4 ・・・ 2,760円
3連勝単式 2-4-1 ・・26,560円
3連勝複式 1-2-4 ・・  740円


【5R 一般戦】

①田中 信一郎
②笠原   亮
③細川  裕子
④山田  康二
⑤峰   竜太
⑥池田  浩二

☆結果
1着:⑤峰   竜太
2着:①田中 信一郎
3着:⑥池田  浩二
4着:④山田  康二
5着:②笠原   亮
転  ③細川  裕子

★払い戻し
2連勝単式 5-1 ・・・ 1,060円
2連勝複式 1-5 ・・・  260円
3連勝単式 5-1-6 ・・ 3,890円
3連勝複式 1-5-6 ・・ 1,040円


【スポンサーリンク】




【6R 一般戦】

①坪井  康晴
②須藤  博倫
③中島  孝平
④岡崎  恭裕
⑤平尾  崇典
⑥遠藤  エミ

☆結果
1着:①坪井  康晴
2着:④岡崎  恭裕
3着:⑥遠藤  エミ
4着:⑤平尾  崇典
5着:③中島  孝平
6着:②須藤  博倫

★払い戻し
2連勝単式 1-4 ・・・  380円
2連勝複式 1-4 ・・・  340円
3連勝単式 1-4-6 ・・ 3,450円
3連勝複式 1-4-6 ・・ 2,070円


【7R 一般戦】

①寺田   祥
②三井所 尊春
③羽野  直也
④片岡  雅裕
⑤中田  竜太
⑥市川  哲也

☆結果
1着:②三井所 尊春
2着:③羽野  直也
3着:⑤中田  竜太
4着:①寺田   祥
5着:⑥市川  哲也
6着:④片岡  雅裕

★払い戻し
2連勝単式 2-3 ・・・ 2,130円
2連勝複式 2-3 ・・・ 1,050円
3連勝単式 2-3-5 ・・ 6,020円
3連勝複式 2-3-5 ・・ 1,360円


【8R 一般戦】

①魚谷  智之
②柳沢   一
③森高  一真
④井口  佳典
⑤馬場  貴也
⑥仲谷  颯仁

☆結果
1着:①魚谷  智之
2着:⑤馬場  貴也
3着:③森高  一真
4着:⑥仲谷  颯仁
5着:④井口  佳典
6着:②柳沢   一

★払い戻し
2連勝単式 1-5 ・・・  550円
2連勝複式 1-5 ・・・  510円
3連勝単式 1-5-3 ・・ 2,380円
3連勝複式 1-3-5 ・・  880円


【9R パイナップル抜】

①前田  将太
②長嶋  万記
③菊地  孝平
④新田  雄史
⑤西山  貴浩
⑥白井  英治

☆結果
1着:①前田  将太
2着:⑥白井  英治
3着:②長嶋  万記
4着:③菊地  孝平
5着:⑤西山  貴浩
6着:④新田  雄史

★払い戻し
2連勝単式 1-6 ・・・  810円
2連勝複式 1-6 ・・・  700円
3連勝単式 1-6-2 ・・ 2,720円
3連勝複式 1-2-6 ・・  810円


【10R 特別選抜B戦】

①峰   竜太
②坪井  康晴
③岡崎  恭裕
④羽野  直也
⑤田中 信一郎
⑥小野  生奈

☆結果
1着:①峰   竜太
2着:③岡崎  恭裕
3着:④羽野  直也
4着:⑥小野  生奈
5着:②坪井  康晴
6着:⑤田中 信一郎

★払い戻し
2連勝単式 1-3 ・・・  240円
2連勝複式 1-3 ・・・  270円
3連勝単式 1-3-4 ・・  760円
3連勝複式 1-3-4 ・・  370円


【11R 特別選抜A戦】

①中田  竜太
②飯山   泰
③山田  康二
④魚谷  智之
⑤徳増  秀樹
⑥寺田   祥

☆結果
1着:①中田  竜太
2着:④魚谷  智之
3着:⑤徳増  秀樹
4着:③山田  康二
5着:②飯山   泰
6着:⑥寺田   祥

★払い戻し
2連勝単式 1-4 ・・・  430円
2連勝複式 1-4 ・・・  370円
3連勝単式 1-4-5 ・・ 2,620円
3連勝複式 1-4-5 ・・ 1,330円



そしていよいよ、第23回オーシャンカップの優勝戦となります。


【スポンサーリンク】




【12R 優勝戦】

①丸岡  正典
②毒島   誠
③田村  隆信
④吉田  拡郎
⑤土屋  智則
⑥石野  貴之

☆結果
1着:②毒島   誠
2着:④吉田  拡郎
3着:⑤土屋  智則
4着:③田村  隆信
5着:⑥石野  貴之
6着:①丸岡  正典

★払い戻し
2連勝単式 2-4 ・・・ 3,610円
2連勝複式 2-4 ・・・ 2,100円
3連勝単式 2-4-5 ・・16,480円
3連勝複式 2-4-5 ・・ 3,970円


侵入は①②③/④⑤⑥の枠なりとなりました。

コンマ13のトップスタートをきった2号艇の毒島誠選手が、第1ターンマークを

まくっていきます。

1号艇の丸岡正典選手は、バランスを崩して最下位に。

まくり差してきた4号艇の吉田拡郎選手、差してきた田村隆信選手、土屋智則選手が

トップに立った毒島誠選手を、バックストレッチで追い上げていきます。

しかし、毒島誠選手にはわずかに届かずに、先に第2ターンマークを旋回した毒島誠選手が、

そのまま逃げて、1着でフィニッシュしました。

2着争いは、3周1マークまでもつれましたが、吉田拡郎選手が接戦を制しました。


1号艇がすんなり勝てるレースにはならないと思ってましたが、毒島誠選手にとって、

理想的なレースになったと思います。

優勝した毒島誠選手おめでとうございます!

毒島誠_R.jpg

オーシャンカップまとめ



第23回オーシャンカップは、群馬支部の毒島誠選手の優勝で幕を閉じました。

毒島誠選手は過去に、モーターボート記念、チャレンジカップとSG2勝していますが、

いずれもナイターレースでした。

今回のオーシャンカップでも、ナイターレースに強い毒島誠選手の本領発揮と言った

ところでしょうか。


そして、今回予選トップ通過ながら、グランドチャンピオンに続き、準優勝戦1号艇で

敗れてしまった峰竜太選手。

今回は、いつものようなポカというわけでなく、丸岡正典選手のうまさと不運に見舞われて

の敗戦になったわけですが、最終日は2勝して終えることが出来たことで、少し安心しました。

次のボートレースメモリアルで、是非とも巻き返してほしいです。


今回のオーシャンカップは、桐生順平選手や松井繁選手といったボートレース界の顔とも

言える選手が何人も出場できませんでした。

しかし、準優勝戦で1号艇がすべて敗れるなど、波乱含みの面白いレースが多かったです。

舟券的には難しかったですが、楽しめたんじゃないでしょうか。


次のSGは、第64回ボートレースメモリアルとなります。

久々に瓜生正義選手がSGに復活するなど、豪華なメンバーが揃いました。

女性ボートレーサーの出場がないのが若干寂しいですが、オーシャンカップに負けない

熱い戦いを期待したいですね。


【関連記事】
オーシャンカップ(競艇)2018準優勝戦含む5日目の結果と優勝戦の行方!
オーシャンカップ(競艇)2018、4日目の結果と得点率まとめ!
オーシャンカップ(競艇)2018、3日目の結果と得点率まとめ!
オーシャンカップ(競艇)2018、2日目の結果と得点率まとめ! 
オーシャンカップ(競艇)2018初日(1日目)の結果と得点率まとめ!
オーシャンカップ(競艇)2018有力モーター&2連対率、注目選手情報まとめ!
オーシャンカップ(競艇)2018出場資格と賞金額!出場できないスター選手は? 

美人ボートレーサー図鑑 あなたは誰が好みですか?
競艇(ボートレース)SG優勝回数ランキング
ボートレースGRANDE5(グランデファイブ)とは?その座に最も近いのは?




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | -
c

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。