" />
SSブログ

【2019年版】都道府県別8月の平均最高気温と過去最高気温ランキング [雑学]

暦も8月となり、いよいよ夏本番となります。

夏と言えば、やっぱり暑さが気になるところです。

2018年の夏は、記録的な猛暑となりました。そう何年も続かないだろうとは思いつつ、ここ数年の暑さを考えれば、今年も同じようなことがないとも言えません。


気象庁の発表によると、北・東・西日本では、暖かい空気に覆われやすく、向こう3か月(8月~10月)の気温い高い見込みとのことです。

また、沖縄・奄美は、ほぼ平年並みのようです。


ということは、今年の夏もやっぱり暑いということになります。(9月、10月は秋だとかいうツッコミは無しですよ)


そうなると、今年の夏はいったいどれくらいまで暑くなるのか心配になってきますよね。


そう思って、例年の8月の最高気温の平均はどのようになっているのかを、都道府県(県庁所在地)別にまとめてみました。


これくらいの暑さになるかもしれないと、参考になると思います。


都道府県(県庁所在地)8月の最高気温の平均



こちらは気象庁のデータを元に、2010年~2018年までの各都道府県(県庁所在地)の8月の最高気温を抽出し、その平均を求めたものになります。※小数第二位以下を四捨五入

都道府県 県庁所在地 最高気温の平均値
北海道 札幌 32.5
青森県 青森 34.5
岩手県 盛岡 34.8
宮城県 仙台 35.2
秋田県 秋田 35.1
山形県 山形 36.6
福島県 福島 37.1
茨城県 水戸 36.3
栃木県 宇都宮 36.3
群馬県 前橋 37.6
埼玉県 さいたま 37.3
千葉県 千葉 36.7
東京都 東京 37.0
神奈川県 横浜 35.7
新潟県 新潟 35.8
富山県 富山 36.6
石川県 金沢 35.7
福井県 福井 36.7
山梨県 甲府 37.9
長野県 長野 36.0
岐阜県 岐阜 37.7
静岡県 静岡 36.3
愛知県 名古屋 37.4
三重県 36.5
滋賀県 大津 36.6
京都府 京都 37.8
大阪府 大阪 37.2
兵庫県 神戸 36.0
奈良県 奈良 36.6
和歌山県 和歌山 36.6
鳥取県 鳥取 37.4
島根県 松江 36.3
岡山県 岡山 36.7
広島県 広島 36.3
山口県 山口 36.6
徳島県 徳島 36.3
香川県 高松 36.9
愛媛県 松山 36.0
高知県 高知 35.8
福岡県 福岡 36.7
佐賀県 佐賀 37.4
長崎県 長崎 36.4
熊本県 熊本 36.9
大分県 大分 36.2
宮崎県 宮崎 35.4
鹿児島県 鹿児島 35.5
沖縄県 那覇 33.4


北海道、青森県 、岩手県 、沖縄県 以外の人は、最高気温が35℃以上の猛暑日も覚悟しておいた方がよさそうですね。


【スポンサーリンク】




都道府県別の最高気温ランキング




ついでに、都道府県別の最高気温もみてみましょう。こちらはランキング形式で一覧にしました。※気象庁のデータより纏めています。

順位 都道府県 観測地点 気温(℃) 観測日
1 埼玉県 熊谷 41.1 2018年7月23日
2 岐阜県 美濃
金山
41.0 2018年8月8日
2018年8月6日
2 高知県 江川崎 41.0 2013年8月12日
4 山形県 山形 40.8 1933年7月25日
4 東京都 青梅 40.8 2018年7月23日
4 新潟県 中条 40.8 2018年8月23日
7 山梨県 甲府 40.7 2013年8月10日
8 静岡県 天竜 40.6 1994年8月4日
8 和歌山県 かつらぎ 40.6 1994年8月8日
10 群馬県 館林
上里見
40.3 2007年8月16日
1998年7月4日
10 愛知県 名古屋
愛西
40.3 2018年8月3日
1994年8月5日
12 千葉県 牛久 40.2 2004年7月20日
12 愛媛県 宇和島 40.2 1927年7月22日
14 大阪府 豊中 39.9 1994年8月8日
14 大分県 日田 39.9 2018年8月13日
16 三重県 桑名 39.8 2018年8月3日
16 京都府 京都 39.8 1994年8月8日
2018年7月19日
18 福島県 梁川 39.7 2015年8月5日
18 富山県 伏木 39.7 1994年8月14日
20 佐賀県 佐賀 39.6 1994年7月16日
20 熊本県 牛深 39.6 2013年8月20日
22 北海道 佐呂間 39.5 2019年5月26日
22 茨城県 古河 39.5 1997年7月5日
22 福岡県 久留米 39.5 2018年8月13日
25 奈良県 風屋 39.4 2013年8月12日
26 兵庫県 豊岡 39.3 2000年7月22日
26 島根県 益田 39.3 2017年8月6日
26 岡山県 岡山 39.3 1994年8月7日
26 宮崎県 西米良 39.3 1994年7月11日
30 栃木県 佐野 39.2 2018年7月23日
30 石川県 かほく 39.2 2018年8月23日
30 鳥取県 湖山 39.2 2018年8月23日
33 秋田県 能代 39.1 1978年8月3日
33 長野県 南信濃 39.1 2013年8月12日
35 福井県 三国 38.9 2018年7月29日
35 広島県 三入 38.9 1994年7月16日
37 岩手県 釜石 38.8 1994年8月14日
37 滋賀県 東近江 38.8 2014年7月26日
37 山口県 山口 38.8 2018年7月25日
37 長崎県 口之津 38.8 2009年8月7日
41 香川県 高松 38.6 2013年8月11日
42 徳島県 徳島 38.4 1994年7月15日
43 神奈川県 海老名 38.1 2016年8月9日
44 宮城県 志津川 38 1994年8月14日
45 青森県 深浦
碇ケ関
37.9 1978年8月3日
1999年8月10日
46 鹿児島県 中甑 37.5 2013年8月19日
47 沖縄県 伊原間
糸数
下地
36.1 2012年7月8日
2013年8月7日
2016年7月5日


こちらには記載していませんが、年間平均気温が最も高いのは沖縄県で、二番目に高い鹿児島県になります。

その2つの県が下から数えてワンツーというのも、不思議な感じもしますが、四方を海に囲まれている沖縄県は、風通しがよいために気温が上がり難いそうです。



まとめ



気温は、部屋の中と外でも違いますし、地面のすぐそばと少し高いところとでも違っています。

また、同じ高さでも、草原の上と砂地の上とでも違ってきます。

このように気温は場所によって違うので、気温の観測では、風通しや日当たりの良い場所で、電気式温度計を用いて、芝生の上1.5mの位置で観測することを標準としています。


また、電気式温度計は、直射日光に当たらないように、通風筒の中に格納しています。


これをみて分かるとおり、直射日光に当たらない(日陰)状態で、気温は計ってるので、日差しのあるところに行けば、更に暑くなるということを知っておくべきです。

また、沖縄県の日差しの強さは、とてつもなく強烈なので、気温が他の都道府県より低いからといって、甘くみない方が良いでしょう。

日本全国どの都道府県にいっても、暑いことには変わりないので、熱中症などには、くれぐれも気をつけてください。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

母の日に子供から欲しいものは?母の日に夫からのプレゼントは欲しい? [雑学]

5月13日は母の日になります。

母の日に何を贈ろうか迷うことはありませんか?

年に1回の事なんですが、毎年カーネーションばかりだと芸がないし、

じゃあ何を贈ろうかと考えたときに、

何を贈ればいいのか?

いくらぐらいの物がいいのか?

難しかったりしますよね。


そんな時に、一番手っ取り早いのは、相手に聞いてみることだと思います。

が、そこには遠慮が入ってしまうので、なかなか本音が聞けなかったりもします。


母の日にお母さんは、子供からどんなものが欲しいのか!?知りたい人のために、

『2018母の日に子供には言いづらいけれど、実は母の日に欲しもの』の

アンケート結果を紹介したいと思います。


母の日に子供から欲しいものは?


『2018母の日に子供には言いづらいけれど、実は母の日に欲しもの』
(200人 楽天市場調べ/複数回答アリ)

1位:花・・・19.5%

1位:感謝のメッセージ・・・19.5%

3位:手紙、メッセージカード・・・16.5%

4位:金券、商品券・・・15.0%

5位:ファッション小物・・・・13.5%

となっています。

きっと小さなお子さんを持つお母さんは、1位~3位を、

大きなお子さんをもつお母さんは、4位~5位のような

回答をしたんじゃないかと思います。

ちょっと味気ない感じもしますが、「金券、商品券」なんかでも喜んでもらえるのなら、

贈るものに困った際には、選んでみてもいいんじゃないかと思います。


結構、助かる人も多いんじゃないでしょうか?
【スポンサーリンク】



母の日に夫からのプレゼントは欲しい?


それともう一つ。

子供をもつ妻に、夫はプレゼントを贈るべきなのかどうなのか?


それには、いろんな考えがあると思いますが、

「妻であって母親ではないので、贈る必要はない」

って考えてる人が多いようです。

じゃあ、奥さんの方は、どう思っているのか?

こちらのほうも、アンケートの結果があります。

『2018母の日子供以外でプレゼントをもらったらうれしい人』
(271人 楽天リサーチ調べ/複数回答アリ)

1位:夫・・・52.0%

2位:もらいたくない・・・40.6%

3位:孫・・・5.2%

4位:親(義理の親含む)・・・3.3%

5位:きょうだい・・・・1.8%


なんと、半数以上の人が、母の日に夫からプレゼントが欲しいと答えています。

4割の人が、もらいたくないと答えているのにも、驚きです。

ちなみにうちの母親も「もらいたくない」タイプの人です。


そして、実際に「母の日」に夫からプレゼントをもらったことがあるかないかを

フジテレビ『ノンストップ』で、視聴者によるdボタンで投票が行われました。

その結果は

ある・・・27%

ない・・・73%

となりました。


やはり、母の日に妻にプレゼントをする夫は、少ないようですね!


しかし、奥さんの方は夫からのプレゼントは欲しいわけです。

ここで何かプレゼントをすれば、きっと喜んでもらえるでしょう。


現在、夫婦仲がこじれていたりしたら、効果抜群です。


しかし、子供じゃないんだから、感謝のメッセージなんて贈ってもダメですよ!


じゃあ何を贈ればいいのか?


そこは、妻への愛情があれば、きっとわかると思いますよ。


【関連記事】
母の日のカーネーションで白色はNG?贈ってはいけない色は?



nice!(1)  コメント(0) 

母の日のカーネーションで白色はNG?贈ってはいけない色は? [雑学]

母の日.jpg

ゴールデンウィークが終われば、五月病・・・。

じゃなくって母の日ですよね。

毎年、5月の第2日曜日に、母親への感謝を表す日として、普段できない親孝行をしたり、

プレゼントを贈ったりします。

プレゼントの定番と言えば、やはりカーネーションですよね。

カーネーションには、赤、濃赤、ピンク、オレンジ、青、紫、黄、白など、

様々な色が存在します。

しかし、綺麗だからという理由だけで、色を選んでしまったらいけません。

母の日に贈らないほうがいい色も、いくつかあります。

「白」なんか注意が必要な色なんですが、

母の日にカーネーションを送るようになった理由とともに、説明したいと思います。


【スポンサーリンク】



母の日のカーネーションで白色はNG?


母の日の起源としてはいくつか説があるのですが、現在のような日本の母の日の由来は、

アメリカからきたものと考えられています。

20世紀初頭、アメリカに住むアンナ・ジャービスという少女の母親が亡くなりました。

アンナの母、アン・ジャービスは南北戦争中にウェストバージニア州で、

「母の日ワーク・クラブ」というボランティア団体を組織し、

地域における医療補助活動を続けていきました。

そんな母親のことをとても慕っていたアンナは、母の為に追悼会を行うことにしました。

追悼会は、5月の第2日曜日に、ウエストバージニア州のグラフトンの教会で行われ、

アンナの母の好きだった白いカーネーションを祭壇に飾り、出席者にも配られました。

この出来事をきっかけに、5月の第2日曜日が母の日に制定されることになりました。

そして、白いカーネーションが「母の日のシンボル」と認識されるようになりました。

当初、母親が健在な人は赤いカーネーションを、母親が故人である人は白いカーネーションを、

自分の胸に飾っていました。

それが、母親本人にカーネーションを贈る習慣へと変化していきました。

日本に母の日の習慣が伝わった当初は、赤と白のカーネーションを区別して贈っていました。

しかし、母親がいる子といない子で、区別するのはおかしいとの声もあり、

赤いカーネーションが一般化していきます。


上記、母の日の由来でわかる通り、白いカーネーションは、母親が故人である場合に贈る色でした。

母親がご存命ならば、白いカーネーションを贈るのは、避けた方がいいかもしれませんね。


【スポンサーリンク】



贈ってはいけない色は?


近年は、多彩な色のカーネーションが増えていることもあり、赤いカーネーションに

こだわらなくてもいいという考えが広がっているようです。

しかし先ほど、白いカーネーションを贈るのは、避けた方がいいという話をしました。

それでは、他の色だったら問題ないのでしょうか?

カーネーションには、色によって花言葉に違いがあります。

例えば、赤いカーネーションの花言葉は、「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」

となっています。

母の日にピッタリの花言葉となっています。

しかし、

濃赤のカーネーションの花言葉は、「私の心に哀しみを」「欲望」

黄色のカーネーションの花言葉は、「軽蔑」「嫉妬」「愛情の揺らぎ」

となっています。

母親への感謝を表す日の贈り物としては、避けた方がいいと思います。


些細なことかもしれませんが、母親がこういった由来や花言葉を知っている人なら、

さらに喜んでくれると思いますよ。


【関連記事】
母の日に子供から欲しいものは?母の日に夫からのプレゼントは欲しい?

nice!(1)  コメント(0) 

年賀状を手書きで!ノンストップで1日で美文字を書けるテクニックを公開!! [雑学]

今から年賀状を書かないとと思ってる人は多いんじゃないでしょうか?

多くの人が、プリンターを使って印刷してると思います。

とはいえ、せめて一言、手書きでメッセージを書くって人も多いですよね。

宛名は手書きって人もいますし、手書き年賀状に挑戦したい、あるいは
「大切な人には手書きの年賀状」と思ってる人もいるでしょう。



そんな人たちのために、フジTVノンストップで、

「誰でも一日で美文字を書けるようになる簡単練習法」

を特集していたので、その内容を紹介したいと思います。



番組で講師をしてくれたのは、
書道ペン字教室「myMOJI」主催の萩原季実子さんです。


まずは、ボールペンで文字の基礎練習です。

その1、ひらがなトレーニング

 ・「渦巻き」を書いていく
 ・中心から右回りに均等な幅で3回転
 ・この作業を5分間続ける

ひらがなは、曲線が多いので渦巻きを練習することで、
字が上手になっていくそうです。


その2、漢字トレーニング

 ・年賀状でもよく使う「様」を練習することで上達する
 ・この作業を5分間続ける

はらい・とめ・はねがある「様」を書くと、漢字の基本が自然と身に付くそうです。

コツは、縦線も横線も斜め45度からためをつくって引く。
ためをつくることで躍動感のある文字になるそうです。

※ためは、下手ですがこんな感じです。

ため.jpg



その3、文字のバランストレーニング

 ・「おでん」を書く。中心に線を書き○△□を同じサイズで1cm感覚で繰り返し書く
 ・この作業を5分間続ける
 ・横幅をそろえると文字に統一感が出る。

※おでんは、こんな感じです。

おでん.jpg


なお、美文字にお薦めのボールペンは、0.5以上のボールペンとのこと。
極細だと美文字になりにくく、もらった人が見にくい。きちんと太さのある物が良いそうです。


【スポンサーリンク】





その4、カタカナが美しくなるトレーニング

 ・「やま」を書く(会、今などの上の部分(ひとがしら)のような感じ)
 ・カタカナは46文字中29文字にはらいがある。よってはらいの練習になる。
 ・この作業を5分間続ける 




そして、いよいよ筆ペントレーニングです。


その1、ひらがなトレーニング

 ・「チョウチョウ」の絵を書いて練習する。
 ・葉っぱを描くイメージで大小の羽を2枚ずつ、最後に触角を描いて完成。
 
※チョウチョウ 下手ですが、こんな感じです。

チョウ.jpg


ひらがなは、漢字と違い、ためを入れる動作がない。よって、筆ペンは
細く入れて、段々太く、最後は細く抜くことを意識する。
 


その2、漢字トレーニング

 ・漢字の「人」という字を使って練習をする。
 ・筆を入れた際に、1秒ためをつくり、ゆっくり2秒かけて左にはらう。
 ・右に払う際に、1秒ためをつくり、2秒かけて横にはらう。

1秒間しっかりとまることと、ゆっくりと線をはらう、このリズムができると漢字に
メリハリが出てバランスの良い字につながっていくそうです。



なお、筆ペンは、初心者の方は、強弱がつけやすい中太を選ぶとよいそうです。



そして最後に、年賀状宛名の美しい書き方です。


・相手の住所、相手の氏名、自分の住所、自分の名前の大きさを変えて書く。
・大きい順に相手の氏名、相手の住所、自分の名前、自分の住所となる。
・大きい順に書いていくとよい。
・画数の多い字は大きめに、画数の少ない字は小さめに書くとバランスが良い。

 

以上になりますが、どうでしたか?

簡単に練習できそうですよね。

字が綺麗になりたい人は、ぜひとも試してみてください。

STAP細胞とは? iPS細胞との違いは?わかりやすく解説 [雑学]

「iPS細胞を超える新発見」「ノーベル賞もの」といった評価から一転、
論文の捏造疑惑が浮上し、世間を騒がせている理化学研究所のSTAP細胞。

疑惑の真相はともかく、それ以前に

「STAP細胞って何?」

「STAP細胞のことが難しくてよく解らない!」

「ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授のiPS細胞とどう違うの?」

といった疑問を持っている方も多いようです。

なので、ここではSTAP細胞について、さらにはiPS細胞との違いについて
わかりやすく解説したいと思います。

まず、STAP細胞を理解するには、「万能細胞」というものを理解する
必要があります。


万能細胞とは?


人間の始まりは、受精卵という細胞です。

受精卵は細胞分裂を繰り返し、皮膚や骨、臓器等になる運命が決まります。

一度運命が決まってしまえば、皮膚の細胞は皮膚固有の細胞となり、

骨や臓器の細胞にはなれません。

他の細胞も同様です。

しかし、運命が決まる以前の細胞は、皮膚にも骨にも臓器にもなれます。

万能細胞とは、このようにすべての細胞になりうる”万能”な細胞のことを言います。

STAP細胞もiPS細胞も万能細胞のひとつになります。



STAP細胞とは?


それでは、STAP細胞とはどのような細胞の事かを説明します。

STAP細胞とは、

動物細胞に特定の刺激を与えることによって、万能細胞となった細胞

のことを言います。

作成されるまでのイメージ図です。

stap.jpg


【スポンサーリンク】



iPS細胞との違いは?


山中伸弥教授のiPS細胞との違いについて説明をします。

○作り方
STAP細胞:酸性溶液で刺激。2~3日培養
iPS細胞:遺伝子を入れる。2~3週間培養

○能力
STAP細胞:胎盤を含め、あらゆる細胞になる可能性
iPS細胞:神経、筋肉などほとんどの細胞になるが、胎盤はできない

○課題
STAP細胞:人の細胞ではまだできていない
iPS細胞:がんになる恐れがある


STAP細胞は、今のところマウスでしか成功していないので、
人間の細胞で作れるかどうかの研究など、様々な課題が残りますが、
細胞が出来るまでのスピード、能力ともにiPS細胞を上回ります。



今後のSTAP細胞


こんなに素晴らしいSTAP細胞ですが、論文の捏造疑惑で揺れています。

今後のSTAP細胞は、論文が撤回されるかどうかにかかってると思います。

論文の撤回=STAP細胞は存在しない

とは言えませんが、研究成果は「白紙」となるようです。

ただ撤回後に論文を書き直して再提出する方法もあるそうなので、
STAP細胞の存在が否定される最悪の事態は避けて欲しいと願っています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

米国人が世界で一番尊敬する男性と女性は誰? [雑学]

アメリカの世論調査機関ギャラップ社が30日公表した世論調査の結果によると、


米国人が今年、世界で最も尊敬する人物は・・・・・・


男性はオバマ大統領


女性はヒラリー・クリントン前国務長官


だそうです。


オバマ大統領は6年連続の首位。ヒラリー・クリントンは12年連続の首位。


しかし、支持率自体は下がっており、オバマ大統領は前年の30%から16%に、


ヒラリー・クリントンは、前年の21%から15%に低下しました。


調査は南アフリカのマンデラ元大統領が死去した直後に行われたため、


マンデラ氏を挙げた人が7%いたそうですが、存命中の人物が対象の


ため結果から除外されました。


気になるその他の人物はこんな感じです。


<男性>
バラクオバマ 第44代アメリカ合衆国大統領 16%
ジョージWブッシュ 第43代アメリカ合衆国大統領。息子のほう 4%
フランシス法王 第266代ローマ教皇 4%
ビルクリントン 第42代アメリカ合衆国大統領 2%
ビリーグラハム師 現代アメリカの最も著名なキリスト教の福音伝道師 2%
ビルゲイツ アメリカ合衆国の実業家。マイクロソフト社会長 1%
クリントイーストウッド 映画俳優、映画監督、政治活動家 1%
ロンポール テキサス州選出の下院議員 1%
テッドクルース テキサス州選出の上院議員 1%
ミット・ロムニー 実業家、2012年アメリカ合衆国大統領選挙候補者 1%
ジミーカーター 第39代アメリカ合衆国大統領 1%



<女性>
ヒラリークリントン アメリカ合衆国の政治家、第67代国務長官 15%
オプラ・ウィンフリー アメリカ合衆国の俳優、テレビ番組の司会者 6%
ミシェルオバマ アメリカ大統領バラク・オバマの妻 5%
サラ・ルイーズ・ペイリン 政治家、元アラスカ州知事 5%
マララ・ユサフザイ パキスタンのフェミニスト・人権運動家 2%
コンドリーザ・ライス アメリカ合衆国の政治家、第66代国務長官 2%
アンゲラ・メルケル 第8代ドイツ連邦共和国首相 1%
アンジェリーナ・ジョリー アメリカ合衆国の女優 1%
ケンブリッジ公爵夫人キャサリン ウィリアム王子夫人 1%
エリザベス2世 イギリス連邦王国の女王 1%



政治家が多いのが特徴だと思います。


そのうち元大統領が3名入っております。


日本だと野田、鳩山、菅、・・・絶対に入りませんね。(笑い)


アメリカは政治家が尊敬される存在なんですね。


それから女性の2位オプラ・ウィンフリー


不覚にも知りませんでした。


この人です。


オプラ・ウィンフリー.jpg


司会を務める番組『オプラ・ウィンフリー・ショー』はアメリカのトーク番組史上


最高の番組であると評価され、多数の賞を受賞しているそうです。


日本だと誰が入るでしょうか?


男性だと政治家は、安倍晋三現総理や小泉元総理は入るかも知れませんね。


実業家だと、ソフトバンクの孫正義さん、トヨタ自動車の豊田章一郎さん。


芸能界では、北野武さん、秋元康さん。


スポーツ界から長嶋茂雄さん、王貞治さん、イチローさん。


ノーベル賞受賞者なんかが候補となるんじゃないでしょうか。


女性だと政治家は、小池百合子さん、高市 早苗さん。


芸能界では、松嶋菜々子さん、和田アキ子さん。


スポーツ界から谷亮子さん、高橋 尚子さん。


「女性の品格」の坂東 眞理子さんなんかが候補だと思います。


「世界で一番尊敬」なんで著名が外国人が入ってくると思います。


もしかしたら、日本でのアンケートもオバマさんやクリントンさんが1位


なんてこともあるかもしれません。


そうなれば、日本人としては寂しいですよね。



川崎大師の厄除け 年齢に少し注意が必要です! [雑学]

年が明けると「おめでたい」と思う反面、厄年の方は 厄払い・厄除け

気になるんじゃないでしょうか。


最初の本厄が、数え年で男性が25歳、女性が19歳。


数え年なので、満年齢より1歳上に数えます。
(当たり前ですね・・笑)


例えばある男性は、年が明けて今年中に満24歳になるとします。

その人の数え年は、25歳となるので本厄となります。


しかし最初の本厄は、ほとんどの方があまり意識しない

んじゃないでしょうか!?


女性はまだ学生だったりしますからね。



【スポンサーリンク】






しかし、大厄となると大勢の方が意識すると思います。


以下に、男女の前厄、本厄、後厄を記載しますが、

大厄は男性42歳、女性33歳(共に赤字)になります。

<男女厄年一覧>
   前厄 本厄  後厄     前厄 本厄  後厄
   24歳 25歳 26歳     18歳 19歳 20歳
男  41歳 42歳 43歳  女  32歳 33歳 34歳
   60歳 61歳 62歳     36歳 37歳 38歳


普通に厄年といえば、大厄のことだったりします。


厄年の人は厄払い・厄除けにどこの神社、またはお寺に行こうか
考えると思います。


関東だと佐野厄除大師西新井大師川崎大師などが有名ですよね。


これらのお寺に厄除けに行こうと思ってる人は大勢いると思います。


しかし、川崎大師に行こうという方は若干の注意が必要です。


川崎大師は厄年を「満年齢」で考えてるんです。


なので、今年は数えで42歳(満41歳)になるから、本厄の厄除けに行こうと
川崎大師に行っても、前厄の厄除けとなってしまいます。


大厄のみ厄除けをしようと思っていて、それを川崎大師でって

思ってる人は、通常の大厄ではなにもしないってことになるので

なんかちょっと怖い感じもしますね。


きちんと信仰している人からしたら、そんなこと

思いもしないんでしょうが・・。



ツタヤのTポイント 200円で1ポイントへ [雑学]

久しぶりに、天下一品ラーメンを食べに行きました。

お目当ては担々麺。

天下一品ラーメンをむりやり担々麺にした感じなんですが、天下一品に行ったときは必ず注文しています。

待っている間、なにげなく壁をみると「Tポイント貯まります 」の文字がありました。

最近はどこに行っても、Tポイントが貯まるようになりましたよね。

ガソリンを入れても、本を買っても、薬を買っても、コンビニで買い物してもTポイントが貯まります。

いよいよラーメン屋でもTポイントかぁ~なんて思いながら見ていると、「200円で1ポイント」と書いてます。

その後、本屋に行ったんですが、そこにも「200円で1ポイント」の文字が・・。

知らなかったんですが、Tポイント付与率が変更されたそうですね。

いまさらかよ~って声が聞こえてきそうですが、全く知りませんでした。

本家ツタヤでは、今まで100円1ポイントだったのが、以下のように変わったようです。

□前月1カ月間の利用日数が5日以上は「ゴールドランク」
□前月1カ月間3~4日は「シルバーランク」
□前月2日以下は「ブロンズランク」

☆ゴールドランクは利用金額200円あたり3ポイント
☆シルバーランクは利用金額200円あたり2ポイント
☆ブロンズランクは利用金額200円あたり1ポイント

ツタヤをよく利用する人は、よりポイントが貯まり、そうでない人はあまり貯まらないようになったようです。

ちなみにファミマは100円1ポイントのままです。


ポイントを意識しすぎると、ついつい無駄な買い物をしてしまいます。私はもらえるだけでラッキーと思っています。

他で買えば貰えないものが、ポイントとして貰えるんですからね。

こんなこと言ってたらマイラーの人たちに怒られそうですが・・。

年賀状 謹賀新年は目上の人? [雑学]

そろそろ年賀状を書かなければいけませんね。

私は筆王を使って年賀状作成しています。

作成する手順は以下の通りです。

①筆王の操作の復習・・年賀状作成にしか使用してないので操作方法を忘れてしまってます。

②筆王の素材を使って裏面のデザインを作成・・2パターンぐらい作成します。

③送り先の分類・・送り先を適当に2グループに分けます。デザインを3パターン作ったら3グループに分けます。親子等に送る場合はグループが分かれるようにします。

④表裏の印刷・・宛先と作成したデザインを印刷します。

⑤手書きで一言・・手書きであいさつ等を記入します。

作成枚数はそんなに多くありませんが、デザインにはこだわるほうなので割と時間がかかります。

「いい年賀状だね」とはめったに言われませんが、自己満足はしてました。

今年も当然自己満足の年賀状を作成しようと思ってました。

数日前にテレビから「謹賀新年は目上の人に使う」と聞こえてくるまでは・・。


【スポンサーリンク】




その時はスルーしたんですが、気になって調べてみました。

まず、「謹賀新年」など年賀状の挨拶となる決まり文句を「賀詞」というらしいです。

賀詞には1文字の賀詞、2文字の賀詞、4文字の賀詞などがあります。

□1文字の賀詞
 ・「寿」「福」「賀」「春」など

□2文字の賀詞
 ・「賀正」「賀春」「迎春」など

□4文字の賀詞
 ・「謹賀新年」「謹賀新春」「恭賀新年」など

1、2文字の賀詞は部下、同僚、友人、目下の人のみに使用します。立場が同じか下のものに使用できるってことですね。

4文字の賀詞は上司、取引先、目上の人に使用します。目下の人に使用しても問題ありません。万人に使用できるってことですね。

ではなぜ、1、2文字の賀詞は目上の人に使用したらいけないのか?

これは賀詞の意味をみればわかります。

「寿」:めでたい
「春」:新年
「賀正」:正月を祝う
「賀春」:新年を祝う
「謹賀新年」:謹んで新年をお祝い申し上げます
「謹賀新春」:謹んで新しい年をお祝い申し上げます

明らかに「謹賀新年」や「謹賀新春」のほうが、意味が丁寧ですよね。

なので、目上の人には4文字の賀詞を使用しないといけないというわけです。

難しく考えたくなければ、「謹賀新年」を使えば無難なようです。


その他にも「元日」と「元旦」の使い方など、知っといたほうがいいことがいくつかあります。

見た目のデザインにばかりこだわり、自己満足していた自分が恥ずかしいです。

人によっては年賀状ひとつで評価が上がったり、下がったりするかもしれません。

今年の年賀状は、中身にもこだわりたいです。

タグ:年賀状

今年最後の13日の金曜日 [雑学]

今日は13日の金曜日です。

今年は9月もそうでした。

死語になったわけではないでしょうが、最近あまり聞かなくなりましたよね。

昔から13日の金曜日は不吉な日だと言われています。

その由来は、イエス・キリストがはりつけにされ、処刑されたのが13日の金曜日だからって言われてますが、実際はキリスト教の各派はその日を確定していないので、その説は正しくないそうです。

その他の説としては、
・最後の晩餐がキリストと12人の弟子の合計13人であったこと。
・キリストを裏切ったユダが13人目の弟子であったこと。
などいくつかあるようでが、正確なことはわかってないようです。

日本で広がったのは、間違いなく映画「13日の金曜日」の影響で、映画が風化されるのに伴って
あまり意識されなくなってきてるようです。


今日のヤフー12星座占いをみたら、12位でした。

「13日の金曜日」と「星座占いの12位」なんとな~く嫌な感じがします。

普段、星座占いを信じているわけではないんですが、悪いとなんか気になってしまいます。

虫の知らせで何か知らしてるんじゃないかとか・・。

おかげでネットでいろんな占いをチェックしてしまいました(笑)

総じて良くはなかったんですが、平均したら10位くらいにはなったんで、あまり気にせず1日を過ごせました。

こうして無事にブログも書けました。

c

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。